「還暦フェスティバル」と、手紙文「拝啓 60歳のあなたに」の募集 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
 明日は、私の一般質問が10:00からある。
 最後の確認をしているが、ここで今日のブログを。

 今日のブログは、「還暦フェスティバル」の話。
 私が会員になり、応援している市民団体に「一般社団法人 まちの遊民社」がある。
 この遊民社が事務局になり、実行委員会を組む形で12月17日(金)の晩に「還暦フェスティバル」(会場はロゼシアター 中ホール)が開かれる。
「還暦フェスティバル」と、手紙文「拝啓 60歳のあなたに」の募集 _f0141310_2383382.jpg

 還暦フェスティバルの目的は3つだ。
  ①今年還暦(60才)を迎える方々を中心に、これまでの労をねぎらい祝福する
  ②今後の人生の第2ステージ(セカンドライフ)をエンジョイするヒントを提供する
  ③中でも、今後「地域コミュニティ再生」の担い手となっていただく契機としたい

 これは、昨年の11月議会で、私が提案した「還暦式」(実は私も市川市(千葉県)の取組みを視察して「ポン」と膝を打ったのだが)を参考に、市民団体である遊民社が持ち前のスピードであっという間に取り組み始めたものだ。
 自己資金はゼロだが、「独立行政法人 福祉医療機構」の社会福祉振興助成事業の公募に、戦略的な企画書を熱い思いで書き上げ提出し、見事助成を勝ち取り行なうものだ。

 「セカンドライフを楽しく愉快に スパイラルアップ!」を合言葉に、
  ・記念コンサート(since1950 ~音楽と映像でつづる60年の軌跡~)
  ・公募書簡受賞作品の発表「拝啓 60歳のあなたへ」
  ・特別ライブ「抱腹絶倒!ダメじゃん小出の時事ネタライブ」
など、楽しみな企画が目白押しだ。

 12月のフェスティバル開催に向け、現在「拝啓 60歳のあなたに」という手紙文を公募している。
「還暦フェスティバル」と、手紙文「拝啓 60歳のあなたに」の募集 _f0141310_239639.jpg

 「拝啓 60歳の○○へ」と題し、身近な60歳の人(親族、友人、知人など)、あるいは60歳の自分自身に伝えたい思い(現在の年齢は何歳でも構わない)を書いた手紙文だ。
 大賞(1名)は、何と賞金50,000円だ!

 お父さん、お母さん、あるいは(60歳になった)未来の自分を思い浮かべ、若い人達にも書いてもらいたい。

 ちなみに、ここでとりあえず言っている「還暦世代」とは、55歳~65歳のかなり幅の広い世代で、これからまだまだ人生を謳歌いただく皆さんのことだ。
 多くの方々に、セカンドライフを考え、自分のため、そして少し地域社会のために動き始めるきっかけにしていただければと思う。

 明日の質問をもう一度確認して、今夜はぐっすり寝よう。

# by koike473 | 2010-10-05 23:13 | NPO・市民活動 | Trackback | Comments(0)  

今回の一般質問は「ネコ対策」と「黄色いハンカチ」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
 今日から、9月議会での一般質問が始まった。
 計20人の議員が、5日間に渡り、行政当局に質問(提案)する。
 私はあさって6日(水)の10:00からだ。
 今回は、以下の2つについて質問する。

 結構忙しかった合間を縫って、資料を集めたり、アンケートやヒアリングを行なってきた。
今回の一般質問は「ネコ対策」と「黄色いハンカチ」_f0141310_22511348.jpg

 「ネコの適正な飼養と管理に関する取り組みについて」
 これは、飼いネコや野良ネコによる様々な被害(フン、鳴き声、住宅・自動車の傷つけ等)に対し、行政としてどう対策を講じていくかという話。
 市内いろいろなところで被害の話を聞くが、今回は今泉地区の計29の町内会にアンケートをとり、そこから浮かび上がってきた「実状」を踏まえながら質問するつもりだ。
今回の一般質問は「ネコ対策」と「黄色いハンカチ」_f0141310_22512640.jpg

 もう一つは「災害時に備えた迅速な安否確認、救出救護体制への取り組みについて」
 これは、地震等の災害が発生した時になるべく早く安否確認ができるよう、各家庭で黄色いハンカチを用意しておき、「我が家は全員大丈夫。他の家を心配してあげてください」というお宅は、このハンカチを玄関等に掲げようというもの。
 要は、救出が必要な家と必要ない家を、瞬時に区分し、自主防災会を初めとする「近所の力」を必要な家に集中することで、救出率を上げようというものだ。
 富士宮市で全市的に取り組んでおり、昨年テレビ等で紹介された。
 富士市でも是非取り組むべきでは?と提案するつもりだ。

 私のこれまでの一般質問は、結構抽象的な話が多く、「難しい話でよくわかんなかったよ」という意見もいただいた。
 でも今回は、「ネコの被害」と「安全を示す黄色いハンカチ」の話で、聞いていてもイメージしやすいのではと勝手に思っているのですが?

 明後日のスタート、10:00からです。
 良かったら、「富士市議会」のHPで実況中継(もちろん後刻の自由な再生もできます)を是非ご覧下さい。

# by koike473 | 2010-10-04 22:54 | 環境 | Trackback | Comments(0)  

やっぱり体育祭は10月に!

 今日は、年6回行う「田宿川の川そうじ」の日、と同時に今泉地区の一斉清掃活動の日だった。
 私は在住の駿河台の清掃は妻に任せ、7時から田宿川に入り、たっぷり1時間以上水草と格闘した。

 その後家に戻り、シャワーを浴びて「吉原地区体育祭」に向かった。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_2236461.jpg

 吉原地区は、私が生まれ育った地区で知り合いも多い。
 久しぶりの皆さんへのあいさつと、もう一つ確認したいことがあって出かけた。

 今泉とは違う風景や種目を撮影しようとしたが、知り合いがいる町内のテントに寄ると、話が弾み?写真どころではない。
 町内で困っていることの話、市政の話、来年の選挙の話、果ては国政の話まで。

 午後になり、ようやく寄った「津田」のテントでは、パンダの着ぐるみが。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_2237322.jpg

 「ありゃー、○○ちゃんだよ」と聞き、近くに行くが、私のことがわからない様子。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22372164.jpg

 着ぐるみの中が暑くてフラフラになっているのかと思ったら。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22373522.jpg

 「かぶり物の目に穴は開いているだけど、自分の目と離れているからうんと狭い範囲しかわかんないだよ」と、愛嬌のある井出さん。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22375244.jpg

 これは「1500m競争」。吉原小学校の外周を回るレースで、今泉地区にはない種目だ。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_2238810.jpg

 トップの走者は、あっという間に戻ってきたが、レース参加者の安全を確保する各町内の役員さん達は大変だ。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22382033.jpg

 こちらは「樽ころがし」。以前(もう20年以上前?)私がまだ吉原の生家に住んでいる頃、「タイヤころがし」で、大きなタイヤに身体を取られ、かなりの怪我をする事故があった。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22383438.jpg

 そんなこともあり、タイヤが樽に変わったようだ。
 空は、すっかり秋の雲だ。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_2238582.jpg

 確認したかったのは、この時期(10月)の体育祭の様子だ。
 今泉地区を初め、多くの地区で9月初旬~中旬に体育祭が行なわれた。
 以前このブログでも書いたが、年々残暑がきつくなり、「地区総出の猛暑修行」のようだ。

 しかし、1ヶ月ずれると、さすがに「スポーツの秋」にふさわしい天候だ。
 やはり身体を動かし、また応援するにも、ちょうどいい。

 他の行事と調整し、地区体育祭は10月がいいと改めて思うのだが?

 帰りに撮った笠雲の富士山。
やっぱり体育祭は10月に!_f0141310_22391282.jpg

 夕刻から、言い伝え通り、雨が降り始めた。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

# by koike473 | 2010-10-03 22:39 | 市内外のイベント・行事 | Trackback | Comments(2)  

議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。

 27日から、議会基本条例案の説明会が始まった。
 27日(月)が富士見台まちづくりセンター、28日(火)が吉原まちづくりセンターで行なわれた。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23183764.jpg

 条例案もそうだが、説明会も議員・議会独自で開催しようと準備を進めた。
 会場設営。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23185191.jpg
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_2319544.jpg

 受付。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_2319237.jpg

 開会。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23202174.jpg

 議会改革検討委員長あいさつ。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23203321.jpg

 説明。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23204730.jpg

 このパワーポイントも村松議員の手づくりだ。

 2日目は、1日目のビデオを見て、反省点を踏まえ臨んだ。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_2321930.jpg

 私は、条例案の後半部分の説明を担当した。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_23212599.jpg

 「政務調査費」、「議員定数」、「議員報酬」など、各地でダメな?議会の「象徴」としてニュースで取り上げられる部分の説明だ。
議会基本条例案の説明会が市内6ヶ所で始まりました。_f0141310_2321397.jpg

 説明後は、厳しい質問や意見が相次いだ。
 改めて、市民の方々の議会・議員を見る眼の厳しさを感じた。

 自分なりに何人かの方から聞いた感想は、
 「議会は、こんな当たり前のことまで条例で決めなきゃ動かないのかい?」
 個人的には「改めて自らを戒める意味で入れました」とお答えしたい。

 「こんなことをしたら、あんたたち自分達(議員)の首を絞めるよ」
 個人的には「地域主権を叫ぶのであれば、議員は当然これまで以上に勉強し、合議制の議会として動かなければ富士市は良くなりません」。

 「難しい条文ばかりで、よくわからなかったよ」
 個人的には、「自分が説明したところも含め、残りの説明会ではもっとわかりやすく説明します」。

 残りのあと4回、よりわかりやすく説明し、皆さんの率直なご意見を伺いたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

# by koike473 | 2010-09-30 23:27 | 富士市議会 | Trackback | Comments(5)  

コープしずおかとアピタの工事が始まった!

 吉原にある旧明治製紙跡地の工事が始まった。
 「コープしずおか(生活協同組合)」が買取り、1年以上も前から更地になっていた。
 当初は、大和ハウスグループが開発主体となり動いていたようだが、その後オリックスグループの看板が建ち、今月中旬から、ほこり等飛散防止?のためのシートを張る工事が始まった。
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_23344318.jpg

 そして数日すると、重機が入りいよいよ本格的な工事が始まったようだ。
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_2335421.jpg

 写真の中央奥では、旧自民党第5支部の建物も解体工事が行なわれている。

 そしてこちらは、その300m程北側に位置する旧ユニー吉原店の解体工事。
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_233617.jpg
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_23352266.jpg

 8月中旬に閉店し、すぐに整理・解体工事が始まった。
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_23354331.jpg

 「地区計画」に基づき、北側の道路の整備もこれから本格化する。
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_23361981.jpg
コープしずおかとアピタの工事が始まった!_f0141310_23362927.jpg

 来年後半には、この近辺はジャンボエンチョー、しずてつストアの既存店に加え、コープのSC、アピタが開業し、新しい商業エリアが形成されることになる。

 300mほど東側から始まる吉原商店街は、どうすべきだろうか?

 今日行なわれた9月議会の環境経済委員会でこんな意見が出た。
 補正予算を審議する場で、「つけナポリタンやアーケード改修に予算がつけられているが、商店街本体の建物の耐震性とやる気はどうか?」

 明日(30日)は、TMO吉原の再開発研究会だ。

# by koike473 | 2010-09-29 23:38 | まちづくり・都市計画 | Trackback | Comments(0)