もう雪が降っているだろうか? 紅葉が真っ最中の弘前城址
2018年 11月 15日

にほんブログ村
今日は、先週、所属する会派「ふじ21」で視察に出かけた弘前市(青森県)の話。

弘前には、「弘前型スマートシティ構想」についてヒアリングに伺った。

内容は別の機会に書くとして、弘前市役所は荘厳、広大な弘前城址の目の前にある。

視察が終わった後、城址公園の中を通って駅に向かった。

城址のお濠は紅葉の真っ最中だ。

紅葉の色の濃さが、静岡と比べるとずいぶん濃い感じだ。

天守閣。

天守閣近くから望む岩木山。

実はこの天守閣、天守閣の下にあった石垣が老朽化?したため曳家してここに移動したそうだ。

現在、その石垣を修繕しているための一時的な措置だ。

一時的と言っても、大きな工事だ。


石垣を構成する石、一つひとつを丹念に確認していた。

市の方が、「例年ならもう初雪が降っているのですが、今年は雪が遅いのです」と言われていたが、今朝は静岡も冷え込んだ。
弘前では雪だろうか?
改修工事が終わったら、改めて桜の季節にでもゆっくり来てみたいと思った。
▲ by koike473 | 2018-11-15 08:08 | 視察・研修・勉強会 | Trackback | Comments(0)