田宿川 井出緑地の草刈り
2008年 08月 28日
その報告はまた後日。
今日は、24日(日)の田宿川の川そうじです。
所属するNPOふじ環境倶楽部では、田宿川の清掃の際、川の中とは別に、今泉まちづくりセンター南側の「井出緑地」の清掃を担当している。
清掃と言っても、普段人が入らない緑地なので、基本的に草刈りだ。
年6回行うが、前回(7月)は、倶楽部のメンバー全員の都合がつかず、実施しなかった。(私は「まちの駅」の県内視察に出かけた日だ)
つまり、5月からこの暑い夏の間、一度も刈っていなかったことになる。
しかしこの日(24日)は、全員でも4名の参加だった。
朝7時に集合し、刈り払い機とカマで刈り始めた。
緑地の前(南側)に住んでいる井出さんが「最近、ハチが飛んでいるから気をつけようよ」と言う。
「おいおい」だ。
私は4、5年前、ちょうどこの時期の草刈りの時、スズメバチの巣を刈り払い機で突っついてしまい、怒ったハチに襲われ、黒いジャージをはいていた下半身を4箇所刺された。
4箇所とわかったのは後のことで、刺された時はあまりの痛みに、体中何十箇所も刺され、このままどうにかなってしまうのではないかとパニくった。
林の中の草刈り前(上)と後(下)
そんなこともあったので、ハチの巣がなさそうな平らな場所を選んで刈った。
水車跡の草刈り前(上)と後(下)
朝起きた時には、少し寒いくらいだったが、1時間も草を刈ると汗ビッショリだ。
そして8時過ぎには雨脚が強くなってきた。
根方街道にかかる学校橋から 草刈り前(上)と後(下)
流域に傾斜地が広がる田宿川は、あっという間に水位が上昇する。それとともに、上流の側溝などに捨てられていたペットボトルや空き缶が流れてくる。
こうやって草刈りの前と後の写真を見比べると、5月以来3ヵ月越しの宿題がやっと終わり、ホッとした気分だ。
子どもたちの夏休みもあと3日間だ。みんな宿題は終わってホッとしているかな?
by koike473 | 2008-08-28 23:32 | 富士市の清流・田宿川 | Trackback | Comments(2)
続く視察…大変ですね!!
新幹線がストップしてたのでは?
精力的に働く小池さんに頭が下がります。
あんまり頑張り過ぎないようにね。
新幹線は、行き帰りとも、集中豪雨でダイヤが乱れていました。
特に、帰りは帰る途中(岡崎~豊橋間)で止まっているとのことだったので、乗れる新幹線に飛び乗りました。
すると、雨雲がどんどん東に移動したせいか、奇跡的にたったの「13分遅れ」で新富士に着きました。
視察や研修に出かけた成果を、どこかで活かしていかなければと思います。
同じ時期に、この日本で、1日で行き来できるところにある富士市より小さな市が、とてつもなく先を行っているのを見ると、「富士市だってやらなければ」と思うことばかりです。