暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り

 昨日(27日)は、朝から田宿川に出かけた。
 「田宿川 たらい流し川祭り 第22回大会」だ。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_2324342.jpg

 8:00から開会式だが、既にその前からカンカン照りで暑い、暑い。
 私は、来賓としてテントの中でイスに腰掛けていたが、暑い日差しの中で立っている皆さんに申し訳ない気持ちだった。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23253100.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23251920.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23253058.jpg

 そして「たらい乗り」。
 私は、今年も白い長袖ワイシャツにネクタイを締め、「落ちる市議会議員」のつもりでたらいに乗った。
 毎年思うことだが、バランスがとても難しい。
 最初から落ちるつもりではないが、しばらく慣れる(重心を少したらいの前方にかけた方がいい)まで時間がかかる。
 まして、今年乗ったたらいは、22年前に造った小さめのもので、喫水線が、最初からグッと下がる。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23261389.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23262285.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_2326335.jpg

 スタートしたとたんに後ろ向きにひっくり返った。
 「ここで落ちて悪い運を流しておけば、次に選挙に出ても落ちないはずだ!」と自分に言い聞かせ、計4回落ちた。
 ゴールまでの50m位は、乗るのも面倒なので、たらいを押しながら平泳ぎで泳いだが、冷たい水は、太い身体をピシッと締め上げてくれるようで気持ちが良かった。

 その後は、アルミボートの船頭役だ。これはこの数年、NPOふじ環境倶楽部のメンバーの担当だ。
 今年は、前富士市議会議員の鈴木澄美さんと私という、環境倶楽部「ブー・フー・ウー」巨漢トリオの内の2人がペアで乗った。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23323315.jpg

これは、ふじ環境倶楽部の他のメンバーが船頭を務めている写真。このように前後に乗ります。

 喫水線は下がったはずだが、今年は水位が高く、橋の下を通る時は、例年以上に身体を倒さなければならなかった。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23273899.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23274876.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23275882.jpg

 暑い中で、子どもたちは大はしゃぎで、楽しそうだ。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23283279.jpg
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_23284137.jpg

 ゴールは、広い親水護岸が広がるところだ。こんな暑い日には、川を一部せぎって、自然の「流水プール」ができないかと以前、皆で話をしたことがあった。
 しかし、この日、たらいから落ちて平泳ぎで泳いでいて、改めて川底に堆積しているヘドロの多さが気になった。
 このブログにも以前書いたが、流入する小河川・水路への沈砂池(土砂が田宿川に流れ込まないような土砂だまり)の設置と田宿川本川のヘドロ浚渫が必要だ。

 この暑い中、ウォーキングで根方街道を歩き、「まちの駅 わきみず寺」に立ち寄るグループも。
暑いぜ!田宿川たらい流し川祭り_f0141310_232941.jpg

 交通量が多いこの道路は、安心して歩けるような対策も必要だ。
 また、それを補い、水辺を楽しみながら歩けるルートとして、田宿川沿いの「水辺遊歩道」整備を改めて提案していく必要性を感じた。

by koike473 | 2008-07-28 23:35 | 富士市の清流・田宿川 | Trackback | Comments(6)  

Commented by ゆみ at 2008-07-29 21:59 x
暑い中、お疲れさまでした。

私など、もし参加しても、楽しんでおしまいになってしまう。

川底のヘドロには、きっと目がむかないと思う。

そこがさすがに小池さんですね。


当日、根方方面から出勤する店員が、道幅に対して、いっぱいに広がって歩いている人達に困ったそう。

安全第一で、来年からも多くの人達を楽しませてくださいね。
Commented by koike473 at 2008-07-29 23:30
ゆみさん、ありがとうございます。
水泳部の習性で、泳ぐと自然に水中で目を開けます。
川の上から見てもそうだけど、水中でもヘドロでずいぶん濁っているのがわかりました。

たらいやイカダに乗る我が子や孫を追いかけて、家族が根方街道を行き来します。
本当に、安全対策が重要です。
Commented by 白落天 at 2008-07-31 23:50 x
この日は、祭のダブルヘッダーで大変でしたね。お疲れ様。

三島の「せせらぎの小径」とかいう水辺遊歩道はいいですよね。
あんなのが富士にもあったらと思うのは私だけぇ?
Commented by koike473 at 2008-08-01 00:17
何年か前、地域の皆さんと「田宿川の整備構想」をまとめた時、マイクロバスをチャーターして三島の視察に行きました。
いっしょに行った今泉小の子どもたちは、三島の「せせらぎの小径」がずいぶん気に入った様子で、その後のワークショップでも、よく三島の話をしました。
ハードだけでなく、多くの市民の皆さんが水辺に関わり、大切にするというソフトの面でも、三島はお手本ですね。
Commented by 白落天 at 2008-08-02 01:48 x
よかったぁ~。
カキコミしてから、「あんなのがいいんですかぁ?」なんて、
言われたら、センスないよなぁなんて、思ってましたけど、
ちょいと、自分のセンス・感性に自信がもてました(笑)

Commented by koike473 at 2008-08-03 23:07
下草刈り、お疲れ様でした。
あの修行のような作業のおかげで、富士にも三島にも、豊かな湧水が湧き出していると思うと、そう簡単にやめるわけにはいきませんね。

<< 富士まつりとゴミバスターズ2 防犯まちづくり講演会と身代わり... >>