「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 17日(火)は、富士市・沼津市議会合同研修会で沼津市に出かけた。

 今回は沼津市議会さんがホスト役で、「沼津市中心街の再開発やリノベーション」が研修テーマだった(新聞記事は12月21日の静岡新聞)。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07495184.jpg
 市役所で担当部署の方々から説明を受けた後、リノベーションの現場を見学した。

 公共空間のリノベーション活用例として中央公園。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07495722.jpg
 かつての沼津城があった場所。

 新仲見世商店街は、公共空間(道路)と民間建物両方のリノベーション。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07494605.jpg
 以前は仲見世商店街同様、アーケードがかかっていたが、それを撤去しオープンスペースとして活用。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07500209.jpg
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07485743.jpg
 こちらは靴屋さんの建物をコーヒーショップにリノベーション。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07490932.jpg
 最後は、狩野川沿いのビルの間に建つ古い建物を活用した「沼津蒸留所」。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07491505.jpg
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07493418.jpg
 ジンを醸造・販売している。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07490367.jpg
 周辺のほとんどの建物は、狩野川に背を向けているが、こちらは川に向けて店を構え、ゆったりした川の風景を楽しめる。
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07494016.jpg
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07492876.jpg
「再開発・リノベーション」をテーマに開催した6年度富士市・沼津市合同研修会_f0141310_07492234.jpg
 公共空間、公共建物、民間建物の各種リノベーション、多くの取組み、考え方が参考になった合同研修会だった。


by koike473 | 2024-12-23 07:59 | Trackback | Comments(0)

 

<< 「道の駅 富士」のリニューアル... 25日まで中央公園でクリスマス... >>