熱中症に気をつけながら炎天下の修行? 秋のヒガンバナ開花に備えた滝川の草刈り
2022年 08月 03日

にほんブログ村
7月31日(日)は、滝川の草刈りに出かけた。
当初は、前日の30日(土)に「そうだ!沼川プロジェクト」でジヤトコの皆さんと行う予定だったが、コロナ第7波の急拡大でジヤトコさんも参加できなくなった。
そんな訳で、9月上~下旬のヒガンバナが伸びる前に、少しでも刈っておこうと一人で出かけた次第だ。
この区間は、6月中旬に一度刈ったが、1ヶ月半で既に人の背の高さ以上に草が伸びている。

まずは平らな区間を刈っていく。

次は、法肩(平らと斜面の境)を刈るが、これが体勢的に一番きつい。

この日も気温が上がり、汗がしたたり落ちるが、徐々に身体と草刈り機が一体になった気分になってくる。
途中、しっかり休み、水分を補給しながらの作業。
そして法面を下に落とすように刈っていく。


9月議会での一般質問のテーマ候補等がフラッシュのように浮かんでくる。
1時間半ほどで予定の区間が終了。


他の区間も草が伸びている。

お盆休みに、あと1~2回できるだろうか?
by koike473 | 2022-08-03 07:57 | Trackback | Comments(0)