3月以来の田宿川の川そうじ バリバリ刈って水位が大幅ダウン
2022年 07月 04日

にほんブログ村
昨日(3日)は、田宿川の川そうじが行われた。
5月は今泉地区一斉清掃と重なったので、3月以来の田宿川だ。
7時に到着すると、既に上流の仲町区間には何人かが入り、水草を刈り始めている。

私はいつもの栄町の区間に向かうが、水草が水面上まで伸び、こんな状態。

バリバリと刈って、下流に流して行く。


8時半まで栄町で作業をし、下流の田宿の区間に移動。

距離が長いこの区間には、ジヤトコの皆さんも参加。

ジヤトコの皆さんは、刈るグループと、上流から流れて来た草をすくいダンプに積み込むグループに分かれて作業。
私が住む駿河台3丁目からも5名が参加。

と、ここまで来たところで、私が自分の車のキーを紛失したことに気がついた。
栄町から田宿までの移動経路を何度も往復し捜したが見つからず、結局昼前に交番に紛失届を提出。
そんなことでバタバタしたが、ビフォー・アフターをどうぞ。
栄町公園のビフォー。

階段1段分、水位が下がった。


栄町下流のビフォー。

すっかりきれいになった。


次の川そうじは8月だが、また伸びる水草と奮闘だ。
by koike473 | 2022-07-04 08:00 | Trackback | Comments(0)