はっきり言って「がっかり」 「新型コロナワクチン接種後の効果検証と副反応データ確保の体制整備について」の文書質問への回答

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 3月末に提出していた文書質問に対し、先週の11日付けで回答が届いた。

はっきり言って「がっかり」 「新型コロナワクチン接種後の効果検証と副反応データ確保の体制整備について」の文書質問への回答_f0141310_08454727.jpg
はっきり言って「がっかり」 「新型コロナワクチン接種後の効果検証と副反応データ確保の体制整備について」の文書質問への回答_f0141310_08455612.jpg

 富士市議会のホームページにもアップされている。

はっきり言って「がっかり」 「新型コロナワクチン接種後の効果検証と副反応データ確保の体制整備について」の文書質問への回答_f0141310_08460490.jpg
はっきり言って「がっかり」 「新型コロナワクチン接種後の効果検証と副反応データ確保の体制整備について」の文書質問への回答_f0141310_08461229.jpg

 はっきり言って「がっかり」だ。


 私としては、3番目の質問を重視し、特に「副反応」と言うより「ワクチン後遺症」の心配がある市民に対し、できるサポートは富士市として最大限すべきとの提案だが、結果として完全スルーだった。


 国の「予防接種後健康被害給付制度」は、今回のコロナワクチン接種で亡くなった方には、一人も認定されていない。


 その理由の大半は「データ不足」というものだ。


 回答では、「予防接種を受ける前後のカルテなど」が必要な書類とされている。


 これでデータは十分なのだろうか。そのあたりを今後調べていきたい。


 「相談体制の充実」に関する文書質問への回答では、「静岡県が設置する副反応相談の専門窓口についても記載していますが、予防接種後の体調の変化などに関するご相談には、健康政策課においても対応しています」とのこと。


 一方、以前このブログで書いた「全国有志医師の会」は、国会(衆議院)に「現行のmRNAワクチン接種の即時中止と人権侵害をきたす感染症対策の是正」を求める請願書46日に提出し、受理されるはこびとなったことだ。


 また、コロナワクチン後遺症の相談ができるクリニックが紹介されている。


by koike473 | 2022-04-19 08:51 | Trackback | Comments(0)

 

<< 久しぶりのリアルな総会 「商工... 砂利に当たり刃こぼれが大変  ... >>