西公園を通り、潤井川沿いを富士宮まで足を伸ばしたウォーキング
2022年 03月 07日

にほんブログ村
少し前のことだが、2月23日(祝)のウォーキングの紹介を。
この日は、鷹岡の「鷹の湯」さんの駐車場に車を止め、何とか富士宮まで足を伸ばそうと歩いた。

富士西公園は、多くの子ども達が遊び、久しぶりにたくさんの子どもの姿を見た感じだ。


新東名の高架橋に沿って、西に進み、潤井川を渡る。


ここからは既に富士宮市分だ。

対岸に天間小が見えるあたりからの富士山の景色も素晴らしい。

この辺りの田んぼは、田起こしが始まっている。

富士宮市小泉にある「横巻橋」。

ここから取水している鷹岡伝法用水。

旧大宮街道を南下すると、再び富士市に入る。

天間小をぐるっと回る。


入山瀬にある鷹岡伝法用水の水門。

最後は、新東名側道の坂を上がり富士西公園が見えてきた。

この日も約12,000歩で、帰りは「鷹の湯」にゆっくり浸かってきた。

by koike473 | 2022-03-07 08:21 | Trackback | Comments(0)