緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 写真は、8日(金)の夜の市営吉原本町駐車場。

緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場_f0141310_08270442.jpg
緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場_f0141310_08265655.jpg

 89割が埋まっている。

緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場_f0141310_08271289.jpg

 これを見ると、緊急事態宣言が解除され、夜の街もにぎわいを取り戻したように思うが、そうではない。


 前日(7日)、私は久しぶりに一杯飲みに出かけた。


 写真を撮り忘れたが、その時の吉原本町駐車場は、1割程度の入りだった。


 お店のママが言うには「週末は若い人達が出てくるけど、平日は全くダメ」とのこと。


 7日も店内は寂しかった。


 通りはネオンで明るいが、歩いている人は数えるほどだ。

緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場_f0141310_08272621.jpg
緊急事態宣言は解除されたが、平日の晩は1割程度の車しか入っていない吉原本町市営駐車場_f0141310_08271979.jpg

 どの店も感染対策には、とても注意しながら営業している。


 人々の意識が切り替わるには、どの位の時間がかかるのだろうか?


by koike473 | 2021-10-11 08:31 | Trackback | Comments(0)

 

<< 「12~15歳へのワクチン接種... いつもよりソーシャルディスタン... >>