母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 昨日(30日)は、富士高に出かけ、「創立100周年記念横断幕」の設営に参加した。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07474891.jpg

 母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年を迎える。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07480794.jpg

 この100周年を祝い、さまざまな記念事業に取り組むため、昨年「100周年記念事業実行委員会」を立上げ、私はその事務局長に就いている。


 記念式典は、来年11月の予定だが、それに合わせ、さまざまな記念事業を企画している。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07470211.jpg

 今日(101日)が外向けの100周年事業準備のスタートであり、この横断幕で生徒や市民の皆様にお伝えしようというものだ。


 学校の南東側交差点の南側と東側に掲げた。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07470932.jpg

 縦0.9m、横7.2mの横断幕2枚だ。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07465528.jpg
母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07464878.jpg

 学校長はじめ、時間が取れた教職員の皆さんが参加し、結束バンドで止めていく。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07472905.jpg

 「百尺竿頭」のスローガンと、ロゴマークは在校生の発案だ。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07463377.jpg

 私や実行委員会メンバーは、今回「百尺竿頭」という熟語を初めて知ったが、深い意味があり100周年にぴったりだ。


 記念写真は、広報部会の伊藤副部会長と。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07464135.jpg


 車上からも、信号で止まると「なんだろう?」とよくわかる。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07472334.jpg
母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07471641.jpg

 また同じように今日から「100周年記念ウェブサイト」も公開された。


 多くの方々に「富士高の100周年」を知っていただけるよう、見て楽しいウェブサイトになっている。


 2万人余の同窓生には、100周年のお知らせを、930日付けで発送し、今日あたりから手元に届く予定だ。

母校・富士高は、来年(令和4年)創立100周年 学校外周に「創立100周年記念横断幕」を張り出し_f0141310_07482443.jpg

 それぞれの事業の財源は、同窓生等の寄付金頼みだ。


 あと1年、さまざまな事業の段取りと寄付金集めに忙しくなりそうだ。


by koike473 | 2021-10-01 07:57 | Trackback | Comments(0)

 

<< 防災訓練中止でできなかった備蓄... 補正予算として12~15歳へワ... >>