9月議会は、今日から3日間「一般・特別会計決算委員会」が続きます!
2021年 09月 15日

にほんブログ村
開会中の9月定例議会は、今日から3日間、令和2年度の一般・特別会計の決算を審査する決算委員会が開催される。

私は、今年はこの「一般・特別会計決算委員会」の委員長だ。
令和2年度は、一般会計において、年度途中に新型コロナ感染対策関連等の補正予算が13回組まれ、過去最高の決算額(歳入で1,235億円、歳出1,201億円)でが示されている。
特別会計も含め、この「令和2年度 市政報告書」を基に、市当局から説明を受け、予算の使われ方、その成果等について質疑を行っていく。

併せて、「事業評価対象事業」として選定した3つの事業についても、先日開催された委員会協議会での質疑を踏まえ、追加確認のための質疑も行う。


感染対策を踏まえ、いつもより大きな会議室で、当局も密にならないよう、担当部ごとに説明員を入れ替えながら進行していく。
毎年思うが、この決算委員会は、事前の下調べもボリュームがある上、3日間の会議は体力勝負の面も強い。
委員長として、スムーズな運営に心掛けたい。
by koike473 | 2021-09-15 08:01 | Trackback | Comments(0)