カラッとして、塩が利いた味にビールが進む 吉原商店街にオープンした唐揚げ専門店「十四番」
2021年 06月 09日

にほんブログ村
4月初めに吉原商店街にオープンした唐揚げ専門店「十四番」。

場所は、市民活動センターコミュニティfの向かい側真正面(吉原本町通りの南側)。

先週末に行ったのが2回目。

初回は、店内外の写真は撮ったが、ガッツいて、食べる前に唐揚げそのものを撮るのを忘れた。
今回も、「骨なしブツ」を1,500円分。

約500g。

とにかくビールが進む。

このカラッとして、塩が利いた味は、昔よく行った星一ビル屋上のビアガーデンの大きな骨付き唐揚げを思い出す。

それもそのはず、オーナーの鈴木氏の父上は、そのビアガーデンで唐揚げを担当していて、その揚げ方と味を引き継いだとのこと。

「十四番」の名前は、旧東海道の吉原宿が江戸・日本橋から数えて14番目の宿場だったところから。

皆様も、是非ご賞味を!!
by koike473 | 2021-06-09 08:05 | Trackback | Comments(0)