秋が早足で近づいてきた 富士山に雪が積もり、ヒガンバナも間もなく満開!
2020年 09月 28日

にほんブログ村
今朝の我が家の2階からの富士山。

昨日から急に涼しくなり、今朝ははっきりと冠雪が見える。

昨日(27日)は、朝天候は今一だったが、滝川に出かけた。
ヒガンバナの様子の確認だ。
沼津線に架かる芙蓉橋のサクラ並木。

まだ7分咲き?

でも、その下流の6年前にジヤトコの皆さんと初めて球根を植えた区間は、法面の草を刈れば、しっかり見えるように成長している。

草刈りできなかった区間には、アレチウリのツルが伸び、ヒガンバナがチラチラ見えるが、残念、無念!

ボーイスカウトの高村団長が一人で草刈りしてくれた区間は、まだまだ。

6日にみんなで草刈りした区間。

色が濃くなってきた。

旧国1北側の日本キャタピラーさんの担当区間。

ここは今が真っ盛り。

南側のイワマワークスさん担当区間。

まだ3分咲き。

花が枯れたら球根を株分けしてやらなければ。

あと2~3日で満開だ。
もう一度、歩ければと思う。
by koike473 | 2020-09-28 07:38 | Trackback | Comments(0)