10月からの施設見学と風呂やレストランの利用をお楽しみに! 「富士市新環境クリーンセンター」その2
2020年 09月 02日
にほんブログ村
今日は、先週(8月27日)に視察した「富士市新環境クリーンセンター」の後半の話。
ゴミを焼却する工場棟の下(南側)に建つのが環境啓発棟だ。
「ふじさんエコトピア」と名付けられた平屋の建物だ。
市民主体で環境教育やリサイクル体験の場となる作業スペース。
様々な作品などを展示する展示室。
エコトピアの西側は、市民が楽しめる風呂や休憩室で構成される「ふじかぐやの湯」。
大浴場は露天風呂やサウナもあり、規模も本格的だ。
風呂上りに休憩したり、一杯できる大広間。
グループ・団体で貸し切り利用できる個室。
工場棟が上に見える。
これらのスペースは、災害時の避難場所としても期待される。
廊下も広く、どこかの旅館のようだ。
帰りに敷地南側の新東名の側道から撮った写真。
皆さん、10月からの施設見学と風呂やレストランの利用をお楽しみに!
by koike473 | 2020-09-02 08:51 | Trackback | Comments(0)