気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 16
日(日)は、田宿川の川そうじの日だった。

 7時からは、栄町区間。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07231259.jpg

 1ヶ月で1m以上伸びる水草。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07223593.jpg

 草刈り機担当の「わきみず寺」(私の妻の実家・法雲寺)の藤田住職。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07234982.jpg

 いつもサポートに来ていただくジヤトコの皆さんは、夏休み中で参加せず、小さい町内なので人数が少ないのが目立つ。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07222879.jpg

 少し早目に上がり、8時から始まる田宿町に移動。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07234089.jpg

 この日は、同じ今泉地区で田宿川の上流部・吹上町に住む稲葉議員と町内会長さんも参加。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07220825.jpg
気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07215950.jpg

 水草を刈りながら、古くからの沿川8町内の人口減、高齢化の中で、「子ども達のためにも、郷土の清流・田宿川を守るには、今泉地区全体で取組まなきゃ」等の話が出てくる。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07232153.jpg

 そして「こりゃあ、とにかく人手だよな!」

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07224222.jpg

 同じ上流部になる私が住む駿河台三丁目の町内会長からは「まちづくり協議会や町内会連合会で話を出してみようか」と。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07230305.jpg

 みっちり3時間やって「お疲れ様でした!」

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07214528.jpg

 ビフォー・アフターでは、この護岸で見ると15cm程水位が下がった。

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07233136.jpg
気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07225662.jpg
気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07224939.jpg

 帰りに飲んだ「わきみず」の美味しかったこと!

気温がグングン上がる中、上流部の方々も参加した田宿川の川そうじ_f0141310_07215274.jpg


by koike473 | 2020-08-19 07:30 | Trackback | Comments(0)  

<< 新鮮なホヤを堪能した! 生産者... キュウリが最終盤でゴーヤが盛り... >>