クラス対抗でアルティメットを戦う富士高の球技大会
2019年 11月 28日

にほんブログ村
少し前のことだが、13日(木)は、富士高に出かけた。


年に一度の球技大会の見学だ。

男子は、3年生がアルティメット、2年生がサッカー、1年生がハンドボール。




女子も1年生はハンドボール、2・3年生が体育館でバレーボールとバスケットボールをクラス対抗で戦う。

私が会長を務める富士市フライングディスク協会と同県協会は、地元でのアルティメット普及のため、先月、富士高に講師を派遣するとともに、ディスクを寄贈した。
どのように取り組んでいるかの見学だ。

練習時より広いグラウンドを使っていることもあり、1ヶ月前よりも、更に伸び伸びと、高校生が走り回っている姿が印象的だった。


3年生は、これから受験だ。

全国各地の大学に入学してから、より多くの学生がアルティメット部に入り、活躍することを期待したい。

そして様々な大会等で地元の富士川緑地公園に戻ること等を通じて、アルティメットの楽しさを富士市に、そして全国に広めていってほしい。
今年はサッカー、ハンドボールだった2年生、1年生の諸君。


来年、再来年は、君たちの番だよ!
by koike473 | 2019-11-28 07:44 | Trackback | Comments(0)