アイルランド・スコットランドサポーターに圧倒されたビール消費 ワールドカップラグビー
2019年 09月 26日

にほんブログ村
今日は、22日に出かけたラグビー「アイルランド×スコットランド」のビールの話。
新横浜駅から競技場への途中では、既にビールを飲み始めているグリーンのアイルランドサポーターが目立つ。

競技場には、飲食物は持ち込み禁止。

ゲートではバッグを開けて、ボディーチェックも。

競技場脇では花園(大阪)で試合中の「イタリア×ナミビア」をパブリックビューイングで放映・観戦。

みんな、すぐ隣にある「ハイネケンバー」でビールを買い込む。

ところがこれが高いの何のって。

500mlが1000円、350mlが700円。

缶やペットボトルの持ち込みは、凶器となり得るので仕方がないが、公式スポンサーのハイネケンにここまで独占されるのはかなわない。

それでもこちらは、アイルランドとスコットランドのサポーターが、仲良く談笑しながら飲んでいる。

競技場階段脇では、「トライ」のメッセージボード(紙製)を配布。

拡げたままでも良し、こうして折り畳んで鐘代わりに使っても良し!

競技場内でも、皆さんとにかく良く飲む。

私も〆て3400円のビール代だったが。
次の日(23日)からは、食べ物の持ち込みは可能になった。
飲み物もそうして欲しいが、これは無理か?
by koike473 | 2019-09-26 07:59 | Trackback | Comments(0)