最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 7
日(土)は、本年度3回目の「滝川の土手普請」(草刈り清掃)を行った。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08051687.jpg

 「そうだ!沼川プロジェクト」実行委員会では、今年は、921日(土)に「ヒガンバナウォーク」を予定している。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08041470.jpg

 これから茎が伸び、花を咲かせるヒガンバナがきれいに見えるようにするには、土手の草をきれいに刈ってやらねばならない。

 今回は、ジヤトコさんから計100名が参加するということで、私も草刈り機を集めた。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08045807.jpg

 前日に、前田区(田子浦地区)、南町(吉原地区)、そして市の「みどりの課」から計17台を借用し、愛車ノアに積み込んだ、と言うより「詰め込んだ」?

 上流・下流に分かれ、それぞれ開会式を行い、まずはジヤトコさんの記念撮影。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08042750.jpg

 その後、初めて草刈り機を使う人への講習会を行い、グループに分かれて草刈り開始!

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08055837.jpg

 皆さん、バリバリ刈って行くが、とにかく暑くて蒸した。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08054929.jpg

 休憩を入れながら進めたが、1時間半ほどすると、各区間から「バテた人が出始め、これ以上の作業は危険」との連絡が。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08042115.jpg

 ヒガンバナを植え付けてある法面全体を、きれいに仕上げることはできなかったが、1030分を目途に作業終了。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08050704.jpg
最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08053842.jpg

 と、片付けを始めたら、私自身、両足がつってしまった。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08043479.jpg

 ふくらはぎだけでなく、反対のすね側もつるので始末が悪い。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08044097.jpg

 それでも給水とマッサージで、何とか回復し、無事解散。

 最後に確認に回った下流の区間のビフォー・アフター。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08040820.jpg
最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_08040179.jpg

 愛車・ノアが動けなくなった場所も、土手の上面は刈り切った。

最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_21383161.jpg
最後はバテバテ! ヒガンバナウォーク(9月21日(土))に向けた滝川の草刈り_f0141310_21384638.jpg


 皆さん、21日(土)は、是非「ヒガンバナウォーク」にご参加を!


by koike473 | 2019-09-10 08:12 | Trackback | Comments(0)  

<< 昨日富士市議会9月定例議会開会... 「ラップ療法」はすぐにでも使え... >>