今年も猛暑の中、駿河台三丁目の防災訓練実施 「黄色いバンダナ作戦」からスタート!
2019年 09月 05日

にほんブログ村
1日(日)は「防災の日」、駿河台三丁目でも防災訓練が行われた。
写真集でどうぞ。
まずは「黄色いバンダナ作戦」の状況。


これでは少し分かりにくい。

もっと大きく広げてほしいと思うが。
各組の被害状況(バンダナ掲示状況)、訓練参加状況を受け付ける「情報班」。


開会式。

この日も暑かったが、町内を4ブロックに分けて屋内、屋外で順次訓練が始まる。

屋外での段ボールトイレの設置。



最後は凝固剤の投入。

消火器の使用訓練。




「消火班」は、町内に配置されている消火器の点検も実施。
「救出救助班」によるタンカの移送訓練。


2人だけの運搬は,長い距離ではとても無理とのこと。

屋内の訓練等は、また後日ということで。
by koike473 | 2019-09-05 07:50 | Trackback | Comments(0)