八戸学院光星高校、1回戦会心の勝利 2回戦の登板を期待 渡辺太楼君!
2019年 08月 07日

にほんブログ村
昨夜、甲子園から帰ってきた。
前日の晩から20時間の弾丸ツアーだった。
写真集でどうぞ。
渡辺太楼甲子園出場を伝える「たむら屋」さんのポスター。


西仲町(吉原)の皆さんが乗った貸し切りバス。

朝8時前に甲子園球場に着くと、既にプラカード担当やブラスバンド担当の地元高校生が勢ぞろい。


八戸光星高校の父母会の皆さん。

チケットが配られ、1塁側アルプススタンドに席をとる。


開会式。

選手入場。

光星高校11番が富士市出身の渡辺太楼君。

185cmで、チームで一番背が高い。

バックに夏の甲子園の歌「栄冠は君に輝く」流れる中、初めて生で観る入場行進は、大感激だ!

しっかり記念撮影。

全チームによる行進。

光星高校の対戦相手・誉高校(愛知県)の主将による選手宣誓。


開幕試合「八戸学院光星高校×誉高校」の前の練習。

渡辺太楼君(11番)。

いよいよ試合開始。

初回に満塁ホームランで4点が入り、その後も光星高校が危なげなく点を重ねていく。

とにかく暑い。

水分とアルコール分が次々と身体に入り、蒸発していく。

誉高校のアルプススタンド。

懸命な応援が1塁側まで響いてくる。

結果は9-0で光星高校の勝利。



太楼君は、今回は登板の機会がなかった。

しかし2回戦の智辯学園戦(12日)では是非その雄姿をマウンドで観たい。
がんばれ!渡辺太楼!
by koike473 | 2019-08-07 06:37 | Trackback | Comments(0)