梅雨、台風等の出水期を前に、指揮系統、水防技術を確認する令和元年度「富士市水防訓練」
2019年 05月 20日

にほんブログ村
昨日は、令和元年度の「富士市水防訓練」が行われた。

会場は富士川沿いの「雁(かりがね)公園」。

市内11地区と建設業組合、計12の水防団の皆さんが集まり、訓練を行った。

本部テントには、富士市だけでなく富士宮市、県、国、そして市内の町内会等の代表の皆さんが並び、訓練を見学した。

写真集でどうぞ。
土嚢用砂の搬入と土嚢積み訓練。



各種の工法訓練。






国(国交省沼津河川国道事務所)が所有する照明車。

親子連れも見学。

最大の見せ場?である「川倉工法」の組み立て訓練。


模型を確認しながら作業が進む。




梅雨、台風等の出水期を前に、指揮系統、水防技術を確認する意義ある訓練だった。
by koike473 | 2019-05-20 07:53 | Trackback | Comments(0)