「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 昨夜は、富士市民活動センター(コミュニティf)で開催された「まちなかLabo キックオフイベント」に参加した。

「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」_f0141310_07472414.jpg

 これは、富士市(事務局:産業経済部商業労政課)が取り組む「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト」の本年度のスタートに当たるものだ。

「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」_f0141310_07473721.jpg

 このプロジェクトは、昨年度から始まり、私も「まちなかLabo」に何度か出かけ、このブログにも書いてきた。

  https://koike473.exblog.jp/30100067/

 https://koike473.exblog.jp/30368211/

 昨夜は、前半に「カリスマ店主直伝、繁昌する店とは」と題し、「キャトルエピス」の藁科雅喜氏、「杉山フルーツ」の杉山 清氏の講演が行われた。

「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」_f0141310_07471537.jpg
「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」_f0141310_07475050.jpg

 後半は、2人がパネラーとなり、f-Bizの小出センター長のコーディネートによるパネルディスカッションが行われた。

「商売の極意」を聴いた! 「富士市まちなか活用事業 商店街×起業家支援プロジェクト まちなかLabo キックオフイベント」_f0141310_07474433.jpg

 生意気な言い方だが、「商売の極意」を聴いたような気がする。

 ・足を運びたくなる工夫を…年に20本のイベント

 ・社内に従業員の個人商店を開いてもらう…目の色を変えて取り組む

 ・大勢の皆さんでなく、「特定の誰か」をイメージして商品を作り、渡す…その小さな積み重ね

 ・「告知」をしっかり行う…素材、食べ方、自分の取組み

 ・単なる「売店」(物売り)ではダメ…自分の店の付加価値を買ってもらう

 ・ジャッジするのはお客さん…客が来ないのは自分の責任

 ・人口減少時代は「身の丈」の取組みを…小さいからこそできるスモールメリットの追求

 ・常に「危機感」、「崖っぷち」の意識でアイデアを出す…マーケットは自分で創り出す

 ・リピーターを大切に…口コミの強さ

 ・「損得より善悪」…「町を少し明るくする仕事」 等々

 お二人は見るからに、そして仕事の取り組み方も違うが、重なっている部分がとても多かった。

 起業を考えている皆さん、そして重ねて生意気だが、商業者の全ての皆さんに聴いてほしくなる内容だった。


by koike473 | 2019-05-17 07:54 | Trackback | Comments(0)  

<< 梅雨、台風等の出水期を前に、指... 我が家の小さな畑は、ソラマメ(... >>