「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 昨夜は今泉地区福祉推進会の令和元年度の総会に出席した。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07350443.jpg

 大型連休が終わり、連日、様々な団体の総会が開かれている。

 社会福祉協議会の方が言っていた「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」が目的です、が印象的だ。

 昨日は総会後、「消費者啓発講座」が開かれた。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07345737.jpg

 この10日間ほどの間に、いわゆる「オレオレ詐欺」により富士市内で高齢者が被害を受けたという新聞記事が何件かあった。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07341092.jpg

 以前、視察に行った柏市(千葉県)で、「被害者は、金銭面はもちろんだが、精神面(自分を責める)での落ち込みが著しい」との話を聞いた。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07341712.jpg

 講座では、さまざまな手口の事例が紹介された。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07342358.jpg

 配られた資料にも、高齢者の弱みに付け込む背景が3点、出ている。

「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07343025.jpg
「福祉」は「『ふ』つうに『く』らせる『し』あわせ」 今泉地区福祉推進会の総会_f0141310_07345172.jpg

 「普通に暮らせる幸せ」が続くよう、多くの人のさりげない「見守り」が重要だ。


by koike473 | 2019-05-14 07:37 | Trackback | Comments(0)  

<< 富士市議会の新しい会派構成が決... 各町内の担当区間によって人数の... >>