思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 昨年暮れのこのブログで、私の後援会の看板をリニューアルしたことを書いた。

 その中で私が住む駿河台地区の目印になる交差点付近に、新たに設置したことも書いた。

思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。_f0141310_07460621.jpg

 ところが、この写真に写っている三差路のガードレール(丸印)が、先日大破した。

思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。_f0141310_07464176.jpg

 車で脇を通り、最初は「へえ、ガードレールも取り換えするのか?」と思った。

思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。_f0141310_07464776.jpg

 しかしよく見ると、引きちぎられた跡や、歩道上に大きくこすった跡があり、近所の方に聞くと「夜中に車が突っ込んだ」とのこと。

思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。_f0141310_07461393.jpg

 事故直後に撮った写真を見せてもらったが、メチャメチャだった。

思いもよらなかった駿河台地区の交差点事故 あのガードレールが…。_f0141310_07462104.jpg

 この歩道とガードレールは、私が議員になって2年目に、関係する当時の町内会長さん達と要望し整備された場所だ。

 まさか全て引きちぎられるとは思わなかった。

 今回の事故は、飲酒運転でもなく、夜中で歩行者がいない時間帯で事なきを得た。

 早く元の状態に戻す復旧工事が進むことを望むばかりだ。


by koike473 | 2019-01-10 07:51 | Trackback | Comments(0)  

<< 「年賀状卒業」もあれば、連絡も... 富士山麓の標高差200mを楽々... >>