「ぐるっとふじ」に乗り、「アスティ新富士」に忘年会の下見の一杯会へ
2018年 12月 11日

にほんブログ村
6日(木)は、11月21日にオープンした「アスティ新富士」に出かけた(この写真は内覧会時)。

ある「忘年会の下見」という名目の一杯会だ。
私は市役所から徒歩5分の「富士市役所東」のバス停から、循環バス「ぐるっとふじ」に乗った。

最初は私を入れて2名だけだったが、イオン富士南で買い物帰りの方4名が乗り込んだ。


新富士駅で飲み仲間?と落ち合い、第1のターゲットの店「丸鶏HAKOZAKI」さんへ(以下3枚の写真は内覧会時)。

こんな料理を食べながら、ビールやワインを飲んだ。


ワインを、こんな升で。

これはチーズの塊で、ナイフ?で削り、お通しで出される。

話と酒が弾み、当日頼んだ料理の写真を撮り忘れ、きれいに平らげた写真のみ。

出がけに気が付くと、店内はほぼ満席。

20~30代のグループ、いやどこかの会社?の皆さん。

その後、1階にある「まるごと駿河湾」さんに寄って、日本酒でもう一杯。

こちらも宴会のグループと入れ違いの入店。

どちらの店も、オープン後は上々の入りか?
帰りは、来た時同様「ぐるっとふじ」で吉原本町まで乗車。

市民も結構便利に使えそうな「アスティ新富士」だ。
by koike473 | 2018-12-11 07:18 | 公共交通・自転車 | Trackback | Comments(0)