これから花を咲かせるヒガンバナがきれいに見えるよう「滝川の草刈り清掃」に80名が参加!
2018年 09月 10日

にほんブログ村
8日(土)は、「そうだ!沼川プロジェクト」実行委員会で、滝川の草刈り清掃を行った。
延長1km以上の区間が対象なので、南北2カ所に分かれての開会式。

今回もジヤトコの皆さんが70名参加。
私もお願いできる南町(吉原)・前田区(田子浦)から草刈り機を借用した。

草刈り機を初めて使う人への使用方法の講習会。

「一人10mの区間」を基本に、平坦な遊歩道部分と、この数年ヒガンバナの球根を植えている土手の斜面部分を刈っていく。


既に花をつけているヒガンバナもある。

しかしこれでは目立たず、きれいに見えない。

これから茎を伸ばし始める直前に周りの草を刈ってやることで、ヒガンバナがきれいに見えるようになる。

今にも雨が降ってきそうな湿度が高い中、水分・塩分を補給しながら刈っていく。

私の担当区間の斜面。

3回に分けて刈って、完成!



3年前にジヤトコさんが植えた区間のビフォー・アフター。


今週の週末は、予定コースを歩き最後のチェックを行う時間を取りたいが?
by koike473 | 2018-09-10 08:05 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)