「事務局長」の肩の荷が下りた! 母校・富士高校の同窓会「富友会」の総会
2018年 08月 20日

にほんブログ村
18日(土)は、母校である富士高校の同窓会「富友会」の総会が開かれた。

毎年この時期に開かれ、60歳になる学年が幹事を務める。


今年は私たち29回生がその担当で、私は事務局長を担当。


具体的には今年の5月から幹事会を立ち上げ、準備をしてきた。



総会では、同級生の若林君による「記念講演」が。

長年、現場で取材してきたスポーツ記者ならではのエピソード満載の講演だった。


総会の後は、同窓生全体の懇親会。


旧制中学以来の卒業生、500名近い皆さんが集まった。

抽選会も大盛り上がり。



最後は大先輩の方々のリードによる校歌で締めを。

さらにその後、今年は我々の学年の「還暦同窓会」を開催。

2年前からの「仕込み」もあり、130名以上の同級生が集まった。

懐かしの「富士高体操」。

オレンジのジャージは、我々の学年の色で、10年前の同窓会時に新調したものがしっかり保存されていた。

最後はみんなで記念撮影。

そしてクラスごとに2次会、3次会へ。
昨日、概算をまとめたら、何とか赤字は出さずに決算できそうだ。
これで、今年の大役の一つを収められる。
by koike473 | 2018-08-20 07:01 | 富友会(富士高校同窓会) | Trackback | Comments(0)