全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 23
日(月)は、ユニバーサル就労推進議員連盟(議連)が主催し、農福連携シンポジウムを開催した。

 シンポジウムは夜だったが、昼間は、講師をお願いした全国農福連携推進協議会の会長である濱田健司さん(JA共済総合研究所主任研究員)に、現場を見ていただこうと市内をご案内した。

 まずは大渕の笹場。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08181641.jpg

 「ここから見える富士山が…」だが、この日は曇っていてご覧の通り。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08182258.jpg

 次は、障害者就労継続支援B型事業所「スマイルベリーファーム」の施設長の豊田さんを訪問。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08185652.jpg

 利用者の皆さんがワイン用のブドウの苗を植えていた。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08191005.jpg

 冬の間の農作業の拠点となる温室。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08184781.jpg

 「自然栽培」についてヒアリング。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08192454.jpg
全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08191867.jpg

 最後は、しきみ(香花)を生産する農家・渡辺哲史さんの畑に伺った。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08183774.jpg

 この時期に必要な芽摘み作業についてヒアリング。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08183170.jpg

 スマイルベリーファームから、今年の1月より農作業に来てもらっており、これからは芽摘み作業にも来てもらえればとのこと。

 これがしきみの実。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08175223.jpg
全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08174398.jpg

 この実から苗を育て、3年半で製品まで育てる。

 こんな形で、芽摘み作業をするとのこと。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08175879.jpg

 帰りは、スマイルベリーファームさんの利用者(障害を持つ方)が、実際に取り組むしきみの芽摘み作業を見学。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08181088.jpg

 暑い中、単調だが、必要な仕事だ。

全国農福連携推進協議会の会長・濱田健司さんと回った富士市の「農福連携」の取り組み_f0141310_08180456.jpg

 こんな富士市の状況を見ていただいた後のシンポジウムの様子は、また後日と言うことで。


by koike473 | 2018-07-26 08:24 | ユニバーサル就労 | Trackback | Comments(0)  

<< 富士市の農福連携は始まったばか... この暑さ ディズニーの着ぐるみ... >>