小潤井川の改修工事の一環で、旧国1の津田橋架け替え工事が始まった
2018年 07月 05日

にほんブログ村
1日(日)の小潤井川の草刈り清掃で、上流側の旧国道1号の南側に、新しい橋が架かっている。

橋と言っても歩行者用の仮橋だ。


小潤井川の旧国1から上流を拡幅改修する工事の一環で、まずは旧国1の津田橋を架け替えるための仮橋だ。

友の会の仲間とは、「自動車が通る仮橋はどんな橋になるだら?」、「渋滞が起きそうだよな」等の話が。

私も詳しくは把握していないが、上流側のサクラ並木は、「川の右岸側が拡幅され、そのサクラ(写真の左側)が伐採されるだってじゃん」との話も。

今後どんな工事が進むのか、情報収集しなければ。
そして清掃の後の「祓い」。

シャワーを浴びて、いつもの「ホルモン忠ちゃん」へ。

生ビールとホルモンが美味い!

途中で自宅に戻った友の会会長は、自家製のラッキョーを。

これがまた焼酎に合う!
最後は、締めのラーメン。


満足!、満腹!

ごちそうさまでした!
by koike473 | 2018-07-05 07:57 | 津田・荒田島 | Trackback | Comments(0)