「天神橋筋」で昼飲みし、「繁昌亭」で大爆笑! 10年分笑った還暦修学旅行
2018年 05月 29日

にほんブログ村
今日は、同級生で出かけた「還暦修学旅行」の最終回。
2日目は、朝から歩いて大阪城に。

とにかく歩いて、前日の宴会の二日酔いを晴らさないと11時からの「昼飲み」が旨くない。
そして向かったのは日本一長い「天神橋筋商店街」。

延長2.6kmの半分くらいを歩き、ちょうど開店の11時に着いたのがこの店。

とにかく安くて旨い。

ビール、焼酎、日本酒をガバガバ飲んで、刺身、天ぷら、ホルモン等を食べて、一人1,500円!

そして昼間から超満員!


これで終わりにしようと思ったが、途中で見つけた「たこ焼きと生ビール」のセット。

「これはいい!」とかぶりつく。

たこ焼きは、中が熱くてやけどをしたが、トロトロが旨い!

ギャーギャー言いながら商店街を歩き、目指したのがここ。

上方落語の殿堂「繁昌亭」。

予約はしてあったが、飲んだり食べたりでギリギリになり、メンバーはばらばらの席に。

この人は席に着くなりこの格好で。

開演し、何人目かの落語家が「寄席に来て困るお客さんの『あいうえお』がありまして」と話し始め、「『あ』は『あくびをする人』、『い』は『いびきをかく人』」と言ったタイミングで、館内に響く「ゴーッ」という本物のいびきが…。
館内大爆笑となり、落語家にもいじられたが、本人は全く目が覚める気配なし!
とにかく最後まで大笑いで終わった楽しい「還暦修学旅行」だった。
10年後、「古希修学旅行」もまた全員元気で行けるように!
by koike473 | 2018-05-29 07:48 | 同級生 | Trackback | Comments(0)