高層マンションが立ち並ぶ「大川端リバーシティ21」と、「もんじゃ焼き」の月島
2018年 04月 20日

にほんブログ村
もう2ヶ月も前のことだが、大学の同窓会で東京に出かけた。
今日は、その会場近くの佃島・月島の様子を写真集でどうぞ。
佃島・月島は、墨田川の中にある島だ。

北側は、大川端リバーシティ21と呼ばれる高層マンションが立ち並ぶ。


1970年代まで石川島播磨重工(現IHI)の造船工場があったところを再開発したそうだ。

昨日書いた富士駅南口の再開発ビルとは規模が大違い。

墨田川の下流方向には、更にマンション群が見える。

上流方向にはスカイツリーが。

月島は、大川端リバーシティ21のすぐ南側。


もんじゃ焼きの店が連なる。


低層の下町の商店街だが、ここでも再開発ビルの計画が。


どんどん高層マンションが建てられるが、東京も人口が減り入居者が高齢化する30年後位には、こうしたマンションや地域はどうなるのだろうか?
by koike473 | 2018-04-20 08:22 | 視察・研修・勉強会 | Trackback | Comments(0)