快晴・無風の下 泉ヶ丘配水地で無事開催できた駿河台の「どんどん焼き」
2018年 01月 15日

にほんブログ村
昨日は、私が住む駿河台3丁目と隣接する1丁目、2丁目との合同「どんどん焼き」が行われた。
会場は、泉ヶ丘配水池。


新年の乾杯の後、いよいよ始まった。

昨年までは、前日に竹を取りに行き、それを高く積んで盛大に燃やしていた。
しかし、火災や灰の飛散等も考慮し、今年からはお飾りだけを小さく燃やすこととした。

また、風が強い場合(7m/秒以上)には、火はつけないこととし、風速計もネットで購入した。

幸いなことに、ほぼ無風状態で燃やし、だんごを焼くことができた。

並行して盛大な餅つき大会。

来賓として来ていただいた鈴木すみよし県議も。

年季が入っている。

私もやったが、腰も入らず、ダメ出しの声が周囲から。





太鼓も代わる代わるたたき、一杯やりながら新年のあいさつと交流が続いた。


それぞれの町内で、さまざまな意見もあるが、改善しながら何とか来年以降も続けて行ければと思う。
by koike473 | 2018-01-15 06:03 | 駿河台三丁目 | Trackback | Comments(0)