身体も心も健康だからこそ参加できる! シルバー人材センターの「ふれあいフェスティバル」
2017年 12月 01日

にほんブログ村
今日から12月。そして市長選挙までは24日。
今日は、少し前の話だが、11月23日(祝)に開かれた富士市シルバー人材センターの「ふれあいフェスティバル(文化祭)」の報告。

都築理事長の開会あいさつ。

直前まで雨が降っていたが、何とか上がって良かった。
小長井市長も来賓として。

テープカット。

建物の中では様々な展示や販売が。

私は、毎年、このAさんの風景スケッチを見るのが楽しみだ。

自分もこんな風に描けたらな、と思う。

シルバー世代になる前から始めたいのだが。
正月のお飾り売り場は、毎年人だかりが。

入り口では「まちの遊民社」が、ユニバーサル就労についてアンケートを。

「ユニバーサル就労」は、まだまだ認知されていない。

窓からは駐車場に並ぶテントの山。

男性陣の「焼き鳥」。

女性陣の「そば」。

熱いそばをいただき、落ち着く。

ハモニカバンド。

私も来年は60歳。
徐々にシルバー世代に近づいてきた。
フェスティバルに参加している皆さんのように、身体も心も健康で、その世代を迎えたい。
by koike473 | 2017-12-01 07:47 | セカンドライフ | Trackback | Comments(0)