リコーダーの演奏から「炭坑節」の踊りまで あっという間の楽しい2時間「歌声散歩道」
2017年 08月 30日

にほんブログ村
26日(土)は、午後から「歌声散歩道」に参加した。
7年前から毎月1回開かれ、今回で77回目で会場は商工会議所の4階。

私は、9月23日に行う「彼岸花ウォーク」のチラシを配り、参加PRさせていただくことも兼ねて久しぶりの参加。

参加者の平均年齢はゆうに70歳を超えているが、皆さんお元気だ。
最初は、ゲストとして、いまいづみ幼稚園の保護者の皆さんでつくるリコーダーグループ「ラ・フォンターナ」さんの演奏。

「夏」をテーマにした心地よいメロディーに合わせ歌う。

指揮者は私の同級生の川村さん。

大きさが違うリコーダーが様々な音色を。


司会は堀内さん。

そしてそれぞれの曲の楽しい説明と演奏を担当する3名の女性音楽家。

中でも川島さんは、堀内さんとの掛け合いが最高!


「炭坑節」の場面では、「元吉原シスターズ」が登場。

この「歌声散歩道」を企画・主催する元吉原中学校卒業生の同級生の女性の皆さん。

私は2~3曲、知らない歌があったが、あっという間に2時間が経過。

次回は9月30日(土)13時からです!
by koike473 | 2017-08-30 07:12 | セカンドライフ | Trackback | Comments(0)