猛暑の中、ミスト扇風機が大活躍 津田・荒田島、駿河台二丁目の天王祭
2017年 07月 12日

にほんブログ村
先週の土曜日・8日は、市内各地で町内の天王祭が行われた。
私は午前中、生まれ故郷の津田・荒田島へ。

会場は、JA富士市島田支店の駐車場。

神事。

しかしとにかく暑い。
ミスト扇風機が大活躍。

緑のカーテンの下は涼しそうだ。


大人が神輿を揺すって。

太鼓を先頭に、町内別に子ども神輿のスタート。

まだ田んぼがある。

だが、荒田島一丁目は子どもが少なく、神輿は父兄がかつぐ。

小潤井川沿いを行く。

祝儀をいただいたお宅では、大きく揺する。

私は「富士山登山ルート3776 かぐや姫ツアー」の出迎えのため、ここで失礼を。
そして夕方からは、隣の駿河台二丁目へ。

会場は、駿河台市営住宅の中庭。



こちらも子どもが少なくなったとの話が出る。

一杯やりながらいろいろな話を聞いた。
今週の土曜日・15日は、いよいよ私が住む駿河台三丁目の天王祭だ。
体力が持つだろうか?
by koike473 | 2017-07-12 08:21 | Trackback | Comments(0)