NPO法人としての終活開始を確認した「NPO法人 ふじ環境倶楽部」の29年度総会
2017年 06月 26日

にほんブログ村
24日(土)は、所属する「NPO法人 ふじ環境倶楽部」の29年度総会だった。

NPO法人になって18回目の総会だ。

ここ数年、毎年会員の平均年齢が1歳ずつ上がっている。

久しぶり=「生存確認!」と冷やかされた出席の方もいた。

今年は、組織として大きな転換を発表する総会となった。

「組織の活動と、その基本となる組織体制のあり方について検討を進める」
よくわからない文章(私が書いた)だが、要は「活動の中身に合わせ、NPO法人としての幕引きを進める」ということだ。
現有体制では、「そうだ!沼川プロジェクト」の事務局を担うことが精一杯で、法人格を活かした活動に取り組めないばかりか、NPO法人でいることによる法定手続き等にとられるエネルギーが大きい。
この3~4年、理事会で課題として何度も話をしてきたことだ。
考え方を発表する加藤代表。

今後2年間、その後のあり方を見据えたソフトランディングの仕方について検討しながら活動していきたい。
by koike473 | 2017-06-26 07:10 | Trackback | Comments(0)