吉原高校避難所運営委員会で吉原高校の施設配置や備品の現場確認会
2017年 06月 21日

にほんブログ村
少し前になるが、10日(土)は、私が住む地域の避難所となる吉原高校の現場確認会を行った。
9時に吉高の玄関前に集合。

委員会は、半分以上のメンバーが昨年から変わっているので、この日の参加対象だった係長以上の皆さんも初めての人が多い。
第1体育館。


女性の更衣室等になるトレーニング室。

第2体育館。

マンホールトイレ倉庫。

マンホールトイレ開設スペース。


体育館脇の既設トイレ。

学生の掃除当番表。

「我々が使用する時も、避難者が当番をつくり掃除します」
支援物資の仮置き場、簡易トイレの開設場所となる駐輪場。

最後は、各活動班の正副班長さんで防災倉庫にある備品の確認。


施設配置等について、イメージが共有できただろうか?
冬の避難所開設・運営訓練までに、もう一度資機材や備品の確認会を行う予定だ。
by koike473 | 2017-06-21 08:06 | Trackback | Comments(0)