11日は「イオン黄色いレシートキャンペーン」の日 まちづくり協議会のボックスは?
2017年 04月 12日

にほんブログ村
昨日11日(火)は、「イオン黄色いレシートキャンペーン」の日だった。
夜会合が終わった21時過ぎに富士見台のマックスバリュに行ってみた。

まちづくり協議会と、3つの市民活動団体のボックスが。




これは、ショッピングセンターを運営するイオングループの取組みで、毎月11日の買い物については、黄色いレシートが発行される。

そのレシート買い上げ分の1%が、自分が希望するNPO等の市民活動団体に寄付される、という仕組みだ。
ただし、現金が寄付されるのではなく、相当金額分の品物をイオンの店で買える(いただける)というものだ。
市内では、イオングループのマックスバリュ各店で10年?ほど前から取り組んでおり、私が所属するNPOふじ環境倶楽部も、現在はザ・ビッグ富士荒田島店で登録し、活用させていただいている。
加えて、今年1月には富士市とマックスバリュ東海さんとの間で協定が結ばれ、2月からは、市民活動団体に加え、各地区のまちづくり協議会もその対象になった。



改めて見ると、まちづくり協議会が一番少ない?

「まちづくり協議会」の知名度が低い上、ぼんやりしたイメージなのだろうか?
来月は、ザ・ビッグ荒田島店へ出かけてみようか?
by koike473 | 2017-04-12 07:41 | Trackback | Comments(0)