憲法施行70年 「立憲主義」と「憲法の将来」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 今年は憲法施行70周年の節目の年だ。

 昨日発売の「中央公論」5月号は、「憲法の将来」として特集を組んでいる。

憲法施行70年 「立憲主義」と「憲法の将来」_f0141310_08265932.jpg

 数日前の新聞に、地元選出の民進党代議士・細野豪志氏の「現実的憲法改正案」が掲載されるとの記事が出ていたこともあり、早速購入した。

 私は民進党員でもないし、民進党を支持するわけではないが、一昨年の「解釈改憲」、「安保法制」問題以降、憲法について改めて勉強しなければと思っているところだ。

 細野氏の提案も含めると、約60ページにわたり、かなり読み応えがありそうだ。

憲法施行70年 「立憲主義」と「憲法の将来」_f0141310_08270644.jpg

 つい2年前まで意味を知らなかった「立憲主義」という最も重要かつ基本的な考え方・姿勢で、自分なりに考えてみたい。


by koike473 | 2017-04-11 08:28 | Trackback | Comments(0)

 

<< 11日は「イオン黄色いレシート... 少し残念! 雨の中、サクラも咲... >>