開業8年の「ふじさんめっせ」が本来の目的達成! 富士市初の「ものづくり力交流フェア」
2017年 01月 30日

にほんブログ村
28日(土)は、市内のものづくり企業の展示会「ものづくり力交流フェア」が開かれた。

会場は「ふじさんめっせ」。
市内の企業をはじめ、産業支援機関、教育機関など、計115のブースが出展した。

会場を回ると、富士市の産業の「多彩さ」を改めて感じる。




吉原工業高校の生徒たちも、真剣な表情で、各ブースを見学。

また、各企業のことを紹介するためにつくられた「出展企業ガイド」は、見ているだけで楽しくなる。

これは「保存版」だ。


多くの市民の皆さんが富士市の「ものづくり力」を知るとともに、各企業のブースに来場していた技術者や営業担当の方々がここで情報交換することで、これからの新しい技術や産業の芽生えを期待したい。
「ふじさんめっせ」は開業して8年だが、そもそもそういう「情報発信や情報交流の場づくり」が目的でつくられた建物だったことを思い出した。
当初の第一ステップに、やっと到達?
by koike473 | 2017-01-30 08:17 | Trackback | Comments(0)