消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 8日(日)は、出初式と成人式があった。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8341111.jpg

 とにかく寒い日だった。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8342517.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_836377.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8364747.jpg

 出初式では、消防団OBの方々で組織する「まとい会」の皆さんが提供する甘酒が身体にしみた。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_834397.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8345149.jpg

 さまざまな消防技術の披露。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8352450.jpg

 日々の訓練なくしてはできないことばかりだ。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8354013.jpg

 富士市の火災件数は、27年が84件だったのに対し、28年(昨年)は54件と大幅に減った。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8355349.jpg

 これも市民の日頃のしっかりした火の取扱いと、消防・消防団による火災予防体制がしっかりしているからだと思う。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_836498.jpg

 しかし、出火原因のトップは、相変わらず「放火・放火の疑い」だ。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8361488.jpg

 何ともやりきれない。

 一方、今年の私にとっての最大の「見せ場」は、地元「5分団」(今泉西部~青葉台を管轄)による「ポンプ車操法」の披露だった。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8373123.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8375260.jpg

 前年の大会で優秀な成績を残した分団が、この出初式で紹介、披露される。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_838895.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8395197.jpg

 きびきびした動きと表情は、寒い中でもすがすがしさを感じる。
消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8384880.jpg

消防5分団によるポンプ車操法披露  鼻水が止まらない寒さの中の2017出初式_f0141310_8401322.jpg

 こうした地元に密着した活動が、我々市民の安全・安心を支えているのを改めて実感した。

by koike473 | 2017-01-11 08:43 | Trackback | Comments(0)

 

<< 38年前の学生時代に住んでいた... 「まだまだこれからだ!」 母校... >>