「10年、一区切り」 記念の10回目となった駿河台三丁目の町内文化祭
2016年 12月 13日

にほんブログ村
今日は、少し前になるが、私が住む駿河台三丁目の文化祭の話。
この10年、毎年11月23日(勤労感謝の日)は、町内の文化祭が行われている。

主催は、町内の有志団体「桔梗の会」の皆さんだ。

出展者は、全て町内の皆さん。




毎年、少しずつだが、出展数、分野が増えているように感じる。




金具屋旅館(長野渋温泉)の精巧な模型。

今年の新作?

しかし10年かけて完成した大作だ。

お茶もいただき、話も弾む。



今年は野菜売り場も登場。

元議員の勝亦正人さんにご尽力いただいた売り場だ。
皆さん「10年、一区切り」とおっしゃる。

来年から、町内としてどんな形で引き継いでいけるか検討が必要だ。
by koike473 | 2016-12-13 08:06 | Trackback | Comments(0)