なかなか上手にたたけない太鼓だが… くたくたになった天王祭の2日間
2016年 07月 20日

にほんブログ村
今日のブログは、駿河台三丁目天王祭の後半の話。

夕方からは、太鼓の披露を。

子ども達は入れ替わりながら、何度もたたく。

私も「にくずし」だけは覚えたので。

子ども会のお母さんたちも一緒に。


そして後半は、西仲町の皆さんとの競り合い。

町内のメンバーも参加する「太鼓組」。

「これだけたたけたら気持ちいいだろうなあ」と、つくづく思う。

西仲町の皆さんとの交流コーナー?

盆踊りは少なかったが、やはり「日本の夏」らしい。

最後は花火で終了!

くたくたになった翌日は、片付けの後、公会堂で払いを。


皆さん、お疲れさまでした!
by koike473 | 2016-07-20 07:14 | Trackback | Comments(0)