初めての鎌倉 鶴岡八幡宮の参道「若宮大路」とにぎわう「小町通り」
2016年 06月 16日

にほんブログ村
開会中の6月議会では、24人の議員が市長に一般質問を行うこととなった。
私は、24日(金)の10時からだ。
今日のブログは、その一般質問の資料収集のために先月末に出かけた鎌倉市内の話。

午後一番で市役所にヒアリングし、目当ての「LED防犯灯」が灯り始める19時過ぎまではたっぷり時間がある。
その時間に行った鶴岡八幡宮。


実は、しっかりと鎌倉市内を歩くのは初めてだ。

八幡宮の参道である若宮大路。

道路中央の一段高くなった歩道の部分は「段葛(だんかずら)」と言うそうだ。

この段葛、今年3月末までリニューアル工事を行っていたとのこと。
どこもまだ新しい。

桜の名所だったそうだが、復活には少し時間がかかりそうだ。

若宮大路に平行してにぎわう小町通り。

目につくのは、さまざまな「しらす料理?」の看板。



夜になりライトアップされた若宮大路。


小町通りも。

そして目当ての防犯灯。

質問に備え、改めて準備を進めよう!
by koike473 | 2016-06-16 07:14 | Trackback | Comments(0)