草刈り機の人数分確保が最大の課題 ジヤトコさんの多数参戦で活気を帯びる「滝川の草刈り清掃」
2016年 06月 07日

にほんブログ村
4日(土)は、「そうだ!沼川プロジェクト」で今年初めての滝川の草刈り清掃を行った。

今回は、ジヤトコさんから30人以上の参加があり、まずは開会式で加藤代表のあいさつ。

草刈り機を始めて使う人も多いので、プロ(造園業)の渡井前代表が扱い方を細かく説明。


5つのエリアに分かれて作業開始。

私も草を刈り始めたが、総勢40名に対して草刈り機が足りないので、交替しながら作業。
草刈り機の使い方を覚えながら。

手ガマで懸命に刈る人も。


ジヤトコの彼女は、私の大学の後輩。

完全武装。

1時間ほど作業をしたところで、ジヤトコさんの軽トラが回ってきて水分等の補給。


最後に残った区間に機械を集中する。
しかし、時間切れであと100mを残し、この日は終了。

いつものビフォー・アフター。


朝は富士山がきれいだったが、昼頃には雲で残念。


ほぼ全員での記念撮影(離れたEエリアの5名は残念!)

次回からは、綿密なエリア分けと、何と言っても草刈り機の人数分確保が最大の課題だ。
by koike473 | 2016-06-07 07:46 | Trackback | Comments(0)