6月議会での一般質問に備え修学旅行生でにぎわう鎌倉へヒアリング視察
2016年 06月 03日

にほんブログ村
31日(火)は、鎌倉市(神奈川県)にヒアリングと視察に出かけた。
再来週から始まる6月定例議会で予定している一般質問の資料収集が目的だ。
朝、いくつかの用事を済ませ、ジヤトコ前駅から岳鉄・JRを乗り継いだ。

鎌倉駅。

駅前は、東口、西口とも大勢の修学旅行生や外国人観光客でにぎわっている。


めざす市役所は、西口から徒歩5分。


私一人の訪問なので、相手先の担当課の方々からじっくり取り組み状況について話を伺い、意見交換できた。
ヒアリング目的の確認は、夜にならないとよくわからない。
それまで鎌倉市内や江の島(藤沢市)まで足を延ばしたが、その話はまた後日。
夜になっての目的確認は、この「防犯灯」。

鎌倉市は、この4月から市内ほぼ全ての防犯灯をLEDに一斉に切り替えた。

とにかく明るい。

この話の詳細は、6月定例議会でということで。
by koike473 | 2016-06-03 07:53 | Trackback | Comments(0)