毎年この時期の町内の防疫活動 私も汗だくでやりました!
2016年 05月 31日

にほんブログ村
29日(日)は、私が住む駿河台三丁目の防疫活動があった。
町内の有志団体・翔成会のメンバーを中心に毎年、蚊が発生する前のこの時期に行っている。

1台の機械に4~5人が張り付きスタート。


湿気は少ないが、一人で操作するには結構重いので、すぐに汗が噴き出してくる。

何軒かやっては、交替しながら進んで行く。


薬剤と燃料が切れたので、バックアップ班に軽トラで運んでもらう。

水はちょうど切れたお宅で声をかけてホースを借りると、ジュースの差し入れも。


私も少しはやらないと。

水が溜まっている側溝にもしっかりかけて。

約2時間で、それぞれの班が上がってきた。
みんなお昼は公会堂で一杯やりながら楽しんだが、私は別件がありここで失礼し、残念。
もう一つ残念なのは、その日の晩から雨が降ったことだ。
薬品が効く前に流れてしまわなければよかったが・・・。
by koike473 | 2016-05-31 06:45 | Trackback | Comments(0)