岳鉄に「夢をのせて」 アートステーション・イン・岳電
2016年 03月 29日

にほんブログ村
27日(日)は、「アートステーション・イン・岳電」に参加した。

本吉原駅から江尾方向に電車に乗るのは初めてだ。

江尾駅では、岳鉄イカシ隊のクリーン作戦を始め、様々な作業の準備が進む。

私は「オール富士さん」代表で芸術家の漆畑さんが企画した段ボールアートの展示の手伝いを。

少しずつサイズを変えて切ってある段ボールを、つり革ごとに吊るしていく。



「夢をのせて」が完成。

窓から入る風に揺れて、夢が前に進んで行きそうだ。

こっちから見ると、不思議なタイムトンネル?

外では地域の皆さんも参加して清掃やペンキ塗りが。




そして大勢の人が集まった中で、メインの江尾駅新設看板の除幕式。


岳鉄の上原社長からは「27年度利用客数は、前年の75万人から80万人に約5万人増加する見込みです」とうれしい報告も。

今後は、利用客数のベースとなる沿線住民の日常利用がいかに増えるか、増やしていくかが大きな課題だ。
新しい富士山ビュースポットのお披露目も。


最後はお楽しみのバーベキュー。




皆さま、お疲れさまでした。
by koike473 | 2016-03-29 07:59 | Trackback | Comments(0)