雨が心配だったが、何とか持って大盛況だった「第27回 善得寺まつり」
2016年 03月 07日

にほんブログ村
昨日(6日)は、第27回目の「善得寺まつり」が行われた。

今泉地区まちづくり協議会が主催する地区最大のイベントだ。

天気が心配だったが、何とか持ってよかった。
まずは今川・武田・北条の3武将と、地区の英霊の供養祭。

善得寺の後継寺院である法雲寺(まちの駅・わきみず寺)の藤田住職(私の義弟)親子が読経を上げる。
開会式。

昨年からこの場所にステージが設けられたが、考えてみたら昨年(3/1)は富士市立高校の卒業式と重なり、そちらに出席していた。

私も鏡割りに参加。
舞台では、さまざまなステージが披露されるが、ポツリポツリ雨も降ってきた。



売店も大賑わい。



私もソバをいただき、さらにお茶席まで。



振る舞われたたる酒は、お代わりが続き、早くも底がつきそう?

役員の皆さんは、最後まで「縁の下」役で我慢です。

役員、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
by koike473 | 2016-03-07 07:28 | Trackback | Comments(0)